リバウンド

ダイエットの失敗理由として多いのがリバウンドです。
体重がせっかく減ったのに戻ってしまったり、ただ戻るだけでなく体脂肪率が大きく増加してしまう場合もあります。

リバウンドが起こる原因としては以下のような理由があります。

・食事制限を行った体が栄養を多く必要としており栄養分を過剰に吸収しているため
・過度な食事制限により筋力量が低下してしまい基礎代謝が落ちるので太りやすくなる。元と体重が同じならば体脂肪率は上がってしまう。
・体重が落ちたところで元の生活に戻すと元の体重に戻っていく
・ダイエットのストレスにより過食行動を起こしてしまう

特に気を付けなければいけないのは筋力量の低下です。
筋肉はあるだけでカロリーを消費しますし、同じ体重でも体が引き締まってみえます。
ジョギングやウォーキングなど有酸素運動を行う場合でも筋肉のある人と無い人が行った場合はカロリーの消費量に差が出てきます。

「ダイエット」と「痩身」という言葉があります。

ダイエットは体重を減らすことに意味を持った言葉です。
痩身とは美しい体を作る事に意味を持った言葉です。

エステなどのダイエットコースは「痩身」と呼ばれることが多いです。
単に体重を減らすだけでなく、スタイルを良くするためにバランスよく痩せる方法や筋力量を低下させないように痩せる方法などを行います。

苦しい食事制限をして痩せた場合、その苦しい食事制限を続けないと痩せた状態を維持するのは難しいです。
そのようなダイエットを長くきちんと続けられる人は少ないと思います。

ダイエットとリバウンドを繰り返していると徐々に痩せにくい体になってしまいます。
早い段階でダイエットのプロに指導されながら行うのもいいかもしれませんよ!

投稿日:

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

マッサージシェイプ「ハード7」脚やせコースorお腹やせコース